menu
トップページ
キウイフルーツの来歴
キウイ4品種
キウイフルーツの生育
キウイフルーツの栄養
キウイレポート
キウイの食べ頃
kiwi mix
yorozu相談所
サイトマップ

人の数だけ物語があるように、生あるものすべてに物語がある。
木、葉、花、風、大地・・・耳を澄ませば聴こえてきます。
植物にだって感動のストーリー。
<2月>
「生」

今月のキウイ師匠の書は、キウイの成育や農業の重みを切に謳った生産者会員さんの言葉を受けて感じたことを水墨画のようにして表現することにした。

生産者の「生」、植物が生き物であることの「生」、葉や枝や実が誕生することの「生」・・・。木が大地に根を張る姿はまるで「生」の字に見える。生き物と接しながらの生産。深い愛情。何かを口にする時は「生」産者を思いながら頂きたいものである。
 
小雨が降りしきるなか、畑を歩く生産者会員の小河さん。
“畑のきういたち”でもおなじみの島田さんは、よき先輩であり理解者だという。
『植物は旧暦で生きているんだよ。』
そう言った小河さんの言葉が印象に残っている。
どんなに時代が変わっても、「生き物」に対する人の心は変わらないでいてほしい。

12月の書  1月の書  2月の書  3月の書




TOP 来歴 キウイ4品種 生育 栄養 キウイレポート 食べ頃 kiwi mixyorozu相談所サイトマップ